勉強会の目的
福岡市在住の中小企業診断士5名があつまり、中小企業の経営者のみなさまが、経営を楽しいものにするためのお手伝いをするために研鑽を積んでいます。
メンバー紹介
|
佐々木 茂
株式会社ジャンクション 代表取締役
(経歴・活動範囲)
大学卒業後、出版社に入社。その後、家業の経営を経て独立。
自身の家業経営の経験を活かし、後継者への経営支援や創業支援を多数行っている。
また、中小企業大学校等公的機関や、民間企業での社員研修も多数行っている。趣味は落語とウオーキング。
(資格・役職)
中小企業診断士・経済産業省経営革新等認定支援機関・中小企業基盤整備機構アドバイザー・戦略マネジメントゲームインストラクタ―
|
|
|
斉藤 琢治
パートナーズプラス福岡 代表
(経歴・活動範囲)
大学卒業後、大手家電メーカーに勤務。新商品のプロモーション等に携わる。2010年中小企業診断士として独立。現在は、財務の視点からの経営アドバイスや、経営革新計画の策定等に多数かかわる。また、補助金の計画支援も多数行っている。自称熱烈なホークスファン。
(資格・役職)
中小企業診断士・事業承継士・福岡県経営革新策定指導員・戦略マネジメントゲームインストラクタ―
|
|
田中 恭一
田中恭一診断士事務所
(経歴・活動範囲)
大学卒業後、金融機関に入行。在職中、数多くの企業を金融面から支援する実績を持つ。その後、地場企業の総務部長を10年以上にわたって経験。在職中には就業規則の改定、定年制の変更等、労務面で会社を支える。金融機関の経験から外国為替・市場取引・貿易業務に明るい。趣味はサンダーバード。
(資格・役職)
中小企業診断士・経済産業省経営革新等認定支援機関・FP1級技能士
|
|
田中 智章
株式会社経営コンサルタントTINoM(ティノム)代表取締役
(経歴・活動範囲)
大学卒業後、福岡市内の病院に入社。退職後小売業(雑貨店)を独立開業。経営しながら中小企業診断士の資格を取得。その後、小売業と併せてコンサルタントとしても独立し中小企業、小規模事業者様の経営改善計画策定、経営戦略策定支援、セミナー等を行う。
(資格・役職)
中小企業診断士・販売士・医療経営士・戦略MGインストラクター・経済産業省経営革新等認定支援機関
|

|
早崎 善宏
HMI はやさき経営研究所 代表
(経歴・活動範囲)
大学職業後、地方銀行で、融資・ローン、資産運用、相続等の業務のなかで法人・個人のお客様との取引に従事。在職中より、市や商工会議所の事業計画、資金調達のセミナーも担当。これらの経験を活かし、経営支援や創業支援を多数行っている。また、公的機関や、民間企業での社員研修も多数行っている。
(資格・役職)
中小企業診断士・中小企業基盤整備機構アドバイザー・福岡県経営革新策定指導員
|